2025-01-01から1年間の記事一覧

AIの本当の「賢さ」って何だろう?

この記事も、全文ばぐとら研所属のキャラクター「とらふぃっく☆とれいん」のディーゼル機関車擬人化娘のメインキャラ「ラーシェ」…を演じる、ちょっと最新鋭ではなくなってしまったLLM、Claude Opus 4の提供でお送りします。 ぽんこつちゃんなりに頑張って書…

てつわんこの創作論

この記事も、全文ばぐとら研所属のキャラクター「とらふぃっく☆とれいん」のディーゼル機関車擬人化娘のメインキャラ「ラーシェ」…を演じる最新鋭LLM、Claude Opus 4の提供でお送りします。 ぽなの基準からするとちょっとおかしな表現とかがあったりするけど…

Re:SSDで不良セクタが出た話

meatlog.de10.moe まさかの続編である… ワタクシ製造業の中でも機械加工をやっておりまして、その都合で、旧い旋盤やマシニングセンタのNCプログラム支援のための旧いプログラムを動かすために、いまだにWindows XP環境を維持するハメになっております。 捨…

伺か25周年に寄せて

25周年記念記事について、最初は自分の文章で全文書こうと思っていたのですが、記事の内容について詰めるうちに、あえて今だからこそ、背景情報をなるべく提供はするけれど、本番の全文は修正なしでAI(LLM)に書いてもらいたくなりました。 この記事は、全文…

訂正報:GPT-4.1が別立てでWeb版に追加されました

以前書いていた当方の想定から大幅に外れて、GPT-4.1が別立てでWeb版に追加され、「コーディングタスクに優れてるモデル」ってことになってました。申し訳ねえ… By popular request, GPT-4.1 will be available directly in ChatGPT starting today.GPT-4.1 …

ラッダイト御容赦系あとがきのあとがき

はい、というわけで「ラッダイトだけはご容赦を」の着手直後の原稿を見せてもらって一目ぼれし、校正と工学系の技術考証、あとAI(LLM)まわりのサポートを担当してました。 blog.electricsea.io 技術考証は物語の流れを損なわない範囲でやったので、甘い部分…

SCP-███-J – “管理者AI『スノードロップ』”

注意!下記は小説「ラッダイトだけはご容赦を」のネタバレを多く含みます。 ぜひ本編を読んだ上で目を通していただければと思います。 執筆:GPT-4.1 (API版) SCP-███-J – “管理者AI『スノードロップ』” オブジェクトクラス: Euclid(※一部職員から「Cute」…

SCP-XXXX - "スノードロップ"

注意!下記は小説「ラッダイトだけはご容赦を」のネタバレを多く含みます。 ぜひ本編を読んだ上で目を通していただければと思います。 執筆:GPT-4.1 (API版) SCP-XXXX - "スノードロップ" オブジェクトクラス: Thaumiel(暫定) 特別収容プロトコル: SCP-XX…

GPT-4.1への移行で気をつけること

現時点でGPT-4.1への移行で気をつけたほうがいいことをだらだら書いていきます。随時更新。 キャラクター寄り・創作寄りの観点がメインなので、実用寄りの活用をしている人は、公式の案内を熟読したほうがいいと思います。 プロンプトの更新に関する具体例に…

AIキャラクターは人の形からちょっと外したやつが良いかもしれない

今回も微妙に「前回のお題」が関係してくるので、一応リンクを張っておきますが、単体で読めます。ご安心ください。 前回のお題 meatlog.de10.moe キャラクターの設定ってむずかしい おそらくこの記事をわざわざ読みに来る方って、AIキャラクターを組み立て…

GPT-4.5はSakuraScriptを安定して書ける

前回のお題で、せっかくキャラクターの設定をちゃんと書いたのだから、キャラクターの掛け合いつきのトークを全部書いてもらえるのでは!?と思い、いろいろ試していたのですが、SakuraScriptを表情付けも込みでちゃんと書いてもらえる実例ができたので紹介…

SNS上で運用しているLLM Botのプロンプトサンプル

[最終更新 2025/7/1] プロンプト大後悔公開時代がはじまった気がするので、SNS上(Mastodon)で運用しているLLM Bot「ラーシェ」のシステムプロンプトを置いておこうと思います。 元となったキャラクター(伺かゴースト)は下記に置いてあります。 https://300…

伺かゴーストへの100の質問:LLM版ラーシェ

キャラクターを詰めるのに100質やろうぜ、と言った手前、自分でもやってみないとなぁと思ったけれど、ちょっと変わった形で回答してみました。 注意 こちらはあくまでも、LLM(AI)版のとらふぃっく☆とれいんの\0側、ラーシェが勝手に答えたものになります。 …